【保育士試験】[長文暗記]保育所保育指針を暗記する方法

みなさん、こんにちは!シジミです。

みなさん暗記は得意ですか!?

私は暗記が本当に苦手です。

暗記が苦手ってたぶん、9割方努力不足なのかなとも思ってるんですけどね・・・^^;

でもできれば短期間でコツをつかんで暗記していきたいですよね!

なにしろ保育士試験は「暗記命!!」ですから・・・

暗記のコツとは?

単語の暗記方法

暗記が苦手な私が実践した暗記法、それは「より多くの感覚を使って、なるべく文字以外の要素とひも付け=関連させて覚える」というものです。

五感というのは少々言いすぎですが、目、耳、手などの感覚をなるべく多く使います。

そして、語呂や色など、直接はその言葉と関係のないものを関連させて、より印象づくようにします。

  • 紙に書く
    ⇒手と目を使う
  • 声に出して読む
    ⇒目と耳を使う
  • 語呂合わせ
    ⇒別の意味と紐づけし、目や耳を使う
  • 単語カード
    ⇒作成段階で集中して書き写す、目(と耳)を使う、ゲーム感覚とひも付ける
  • チェックシート(赤/緑シート)を利用
    ⇒目と(と耳)を使う、チェック欄とひも付ける
  • 保育士アプリを利用する
    ⇒単語カードとチェックシートの両方の役割。ゲーム感覚とひも付ける

単語の暗記方法は、上記のような方法で行います。

特に保育士アプリは、年々多くのものが出ているので、ぜひ利用したいツールです。

自分のスコアが見られたり、入力式で解答するのはゲームみたいで、ちょっと楽しいですよね!

長文の暗記方法

保育士試験を受験する上で、避けては通れない、最重要暗記案件の「保育所保育指針」

全文暗記したい条文ですよね。

単語の暗記なら、先ほど紹介したやり方でOKだと思います。

ただ、法律のように漢字だらけの長文となると、「文字の羅列」感が強く、どうすりゃいいの!?となってしまいがちです。

書いて覚えるのも、何度も音読するのも長すぎてしんどい・・・。

語呂合わせなんてもはやできない・・・。

お手上げです・・・

チェックシート(赤/緑シート)で覚えていくのがベストでしょうか!

チェックシートを利用して、何度も何度もブツブツ口に出して覚えるというのが常套手段なのかなと思います。

私もそうしようと試みたのですが、途中で集中力が途切れたり、こんなの無理だ~という絶望感が勝ってしまい、なかなかコツコツ覚えることができませんでした。

そこで、保育所保育指針を覚えるために私が実際にやった方法を、かなり恥ずかしいのですが公開します!

名付けて、「ラップ法」

ん!!???

YO!~YO~!というわけではないのですが・・・^^;

簡単に言うと、「BGMを流し、リズムにノッて保育所保育指針を音読したものを、録音する」というものです。

机に向かって勉強ができないときは、この「保育指針ラップ(!?)」をイヤホンでBGM的に聞き流していくのです。

小学生の時に、九九を歌で覚えたりしませんでしたか?

今では廃盤となってしまいましたが、学研の付録についていた九九の歌に、私はずいぶんお世話になりました。

ふと、あれを思い出したのです。

録音するときは、間違えないように集中して音読します。

BGMはリズムがわりと一定のものがおすすめです。

ちなみに私はYouTubeで「集中しやすい音楽」「勉強用BGM」などを検索⇒それを流しながら保育所保育指針を音読⇒スマホの録音アプリで録音するという原始的なやり方をしました^^;

恥ずかしくて誰にも聞かせられないですね、、、録音中も㊙です!

さて、この「保育指針ラップ」でなぜ暗記しやすくなるのでしょうか?

  • 集中して音読する
    ⇒目と耳を使って集中する
  • たまに噛んだり、間違える
    ⇒歌を聴いていても、歌手の癖って覚えやすいですよね。癖と文章をひも付ける。
  • BGMをつける
    ⇒歌になると歌詞って入りやすいですよね。音楽と文章をひも付ける。

騙されたと思って、一度試してみてください!

この「保育指針ラップ」は、自分で作るからこそ意味があります。

もちろん、プロのナレーションの方が録音したものを、繰り返し聞くというのも効果的です。

でも、自分で音読するこのたどたどしい感じが、より覚えやすいのです!!

繰り返し聞き返していると、「あ~もうすぐ噛むとこだ!」みたいに。

まとめ

単語暗記のコツ:目、耳、手をフルに使い、なるべく語呂、色、ゲーム感覚と関連付けて覚える。

長文暗記のコツ:文章、癖、BGMを関連付けて、録音したものを耳から覚える。

かなり自分流のやり方をご紹介しましたが、保育士試験合格を目指すみなさんへ、少しでもお役に立てれば幸いです♪

最新情報をチェックしよう!